雑貨

発泡ブロック(カインズ) が万能すぎる

こんな人へ

  • 手軽にステンディングデスク化を考えている方
  • ちょっとした小物収納棚を探している方

結論

ホームセンターで売っている 発泡スチロール ブロック を活用するのがおすすめです

まず、発泡スチロールブロックのスペック

自分はカインズさんの発泡 Kブロック のブラック色を愛用しています。

色×サイズで数種類ありますが、主に以下の2つでほとんどのことができてしまうかと思っています。自分はこの発泡スチロールを活用し、スタンディングデスクと小物収納棚を自作しました。

引用:CAINZ
引用:CAINZ
  • 発泡 Kブロック 大 ブラック 328円
    • 幅39×奥行19×高さ10
    • 重量117g
  • 発泡 Kブロックハーフ ブラック 248円
    • 幅19.5×奥行19×高さ10
    • 重量59g

アイデア1 -ステンディングデスク化する

まず、ステンディングデスク化するアイデアです
用意するものは、

ニトリのこのデスクは、天板と脚が簡単なボルトで接続しているだけのシンプルな構造です。この脚部にブロックをのせることで、ブロックがスタンディングデスクの簡易脚にできるというものです。

投稿時点で正規のスタンディングデスクを購入しているため実画像がなくすみません。
  1. デスクの脚部と天板を分離させます
  2. 脚部の上部フレームのところにブロックを左右2つずつ積み上げます。
  3. ブロックの上に天板をのせます

これで、約110cmのスタンディングデスクの完成です (ブロック19cm×2個+デスク高さ72cm)

転倒の可能性は大です。あくまでもライトにスタンディングデスクをためしてみたい方向けです。
自己責任でお願いします。
なお、私はこのスタイルで1年くらい使っておりましたが、一度もくずれたことはありませんでした。

アイデア2 -小物収納棚をつくる

次に、ブロックで小物収納棚をつくるアイデアです。

  • ホームセンターで売っている奥行20cmくらいの木材。長さはお好みで
  • カインズ 発泡 Kブロック 大  もしくは ハーフを 個数はお好みで。

単純にブロックを積み上げて木ののせるだけです!

ポイントは、各ブロックにある”穴”が仕切りの役割にもなり、リモコンやイヤホン、はたまたスマホの収納スペースとしてもとてもマッチします。弱点は、ブロック自体がとても軽いので、結構揺れます。あと スマホをバイブにしてブロックの上に置いておくと、ブルった時にびっくりするくらいブルブルします笑

 

発泡スチロール ブロックのメリット&デメリット

メリット
  • コストが安いこと
  • 飽きたらすぐに処分できること※

※資源ごみの日に出すなど自治体の指定のとおりに処理していただければと思います。

デメリット
  • 水平方向の衝撃に弱いのでぐれ易いこと(垂直方向は強い)

 

今回紹介したもの以外に発泡スチロールブロックを活用しているアイデアあれば教えてくださいませー。それでは